わたしのぼうけん

日本ヤナシス業務日報

2023年12月末時点の資産ポートフォリオ

こんにちは、日本ヤナシス連合会です。

2023年12月末時点の資産ポートフォリオです。

2023年12月末の資産構成

2009年1月から2023年12月までの資産評価額の変化

1ヶ月増減 +3.08%
年初来増減 +29.72%
12ヶ月増減 +29.72%

2023年末の資産額目標に対する到達率 118.43%

増加要因:給与、賞与、株価上昇
減少要因:円高、生活費、貸付金の貸倒

株価は絶好調で史上最高値や52週高値を更新するものが多かった。一方、為替相場は大きく円高に振れた。12月の月足で見ると、ダウは+4.84%、S&P500は+4.42%、NASDAQ100は+5.51%、USD/JPYは-4.86%であるので、米国や全世界(半分以上は米国株)に為替ヘッジなしで投資している場合、株価の上昇と円高が相殺されてあまり儲かった感じはしないかもしれない。例えば、MAXISナスダック100上場投信(2631)は12月に+1.12%、MAXISナスダック100上場投信(為替ヘッジあり)(2632)は12月に+4.44%とパフォーマンスに大きな差が出た。私は「長い目で見れば為替ヘッジの有無はパフォーマンスに大きな影響はない」という考えで長期投資の枠においては為替ヘッジなしを選択しており、長期投資枠では12月の株高の恩恵はあまり受けられなかった。短期投資枠ではレバナス(楽天レバレッジNASDAQ-100)が為替ヘッジありだったので11月に引き続き12月も大きな利益を得られた。

今後の相場の見通しとしては、どちらかといえば1~3月に米国の株価は下、為替は円高の方向とみており、そうなった場合の防御力兼買い余力を持っておきたいので今月は大きめに利益確定をして、現預金比率を50%まで上げた。ほとんどは日本円で持っている。新興国株は中国の状態が良くないのでゴールドに切り替えた。2024年末については今よりも米国の株価は上と考えており、2024年を通じて徐々に現預金比率を10%台まで下げていきたい。

新NISAについては、つみたて投資枠で月10万円の積立設定をした。スマホで適当にポチポチやって放置しているうちに確定してしまった。内訳は以下の通り。なんでインドが入ってるんだろう。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
iFreeNEXT FANG+インデックス
iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
iTrust インド株式
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500)
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)

入金力については、相場を頑張るよりまずは入金力を高める方向で頑張った方が自分自身という資本の価値向上にもつながり良いと考えており、この3年くらいそうして額面年収を3割くらい上げたが、そろそろ頭打ちかもしれない*1。理論上はここからさらに3割あるいはそれ以上に上げることも可能だがソシャゲ感覚で楽しめる範囲を超えて仕事を頑張らない方が良いと思っており、その範囲内でやる限りにおいて、この3年の急激な上昇カーブを続けることは不可能だろう。10年かければここからの3割上昇は不可能ではないかもしれないので、緩くやっていく。自分の十数年先輩に定時帰りのハイパフォーマーがおり、いずれはその域に達したい。

*1:設定上、インターネットでは常に年収290万なので、具体的な金額は290万としかお答えできない。